8/4(木)14時~、5(金)10時~ 年中さんから参加可能「はじめのいっぽ」

「おかねって?おつりって?」

「どんな種類があるの?」

はじめて教わる“お金のこと”

「おさいふのかみさま」の絵本といっしょに、お金は大切なものという概念を知り、上手なお買い物を練習します

さらに一歩進んで、小さな子供たちにとって、よりよい未来のためのお金の使い方を考えるメッセージがあります

時間・方法

60分
オンライン(ZOOM)

講座の流れ

【ミニ芝居】「おさいふのかみさま」から学ぶお金の使い方

【ワーク】上手なお金の使い方

【レクチャー】お金の勉強(お金の種類、おつりについて)

【体験】ぼく・わたしのおつりはいくらかな?

【発表】世の中よくするお金って?

お申し込みフォーム

お申し込みは締め切りました

関連記事

[第84回フミコムcafe] どう伝える?子どものうちに教えたいお金のこと 平井が登壇します(4/26)
文京区を拠点に小学校低学年から大学生までの子ども・若者をメインターゲットに金融教育を行う平井が、今の金融教育に関する社会の現状から団体の取り組み、活動に取り組むようになったきっかけ等についてお話しします。 詳細は下記のURLからご覧ください! https://www.bunsyakyo.or.jp/news/event/news-2023030……
【対面/オンライン】キッズ社長への挑戦状!お金の習い事無料体験会
「子どもにお金や経済を教えるのは難しい」と思っていませんか?実は、金融・経済の教材は、子どもたちの日常生活にあふれています。 ファミスクでは「キャリア」と「お金」を学ぶ習い事の体験会を開催します! お金を稼ぐ力から、未来を描く力へ ファミスクでは「お金をただ増やす」ことではなく、「お金を賢く使って未来を描く力」を育てます。身近な疑……
8/20(土)13:30~ コロッケ王子がナビゲーター「ヒット商品開発研究所」
昨今の感染拡大状況を考慮してオフライン → オンライン開催に変更しました。 オンラインイベントなので、全国各地からご参加いただけます♪ 既に沢山の方にお申込みいただいております!この機会をお見逃しなく☆  キッズマネーステーション認定講師と、年間2000個を食べ尽くすコロッケ王子と一緒に『コロッケの原材料の産地にフォーカスしなが……
3/26・27・28開催|文京区小学生向けイベント「コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト」
身近な「コロッケ」を題材に原材料、物の値段、お金の価値、円高円安、税金などなどお金に関する知識をオンラインでクイズやルーレットで楽しく学んで、コロッケを高く売るための工夫を競うコンテストです!小学生のうちに知っておきたいお金の知識を春休みに楽しく学んじゃおう! イベントの詳細を見る ……