8/4(木)14時~、5(金)10時~ 年中さんから参加可能「はじめのいっぽ」

「おかねって?おつりって?」

「どんな種類があるの?」

はじめて教わる“お金のこと”

「おさいふのかみさま」の絵本といっしょに、お金は大切なものという概念を知り、上手なお買い物を練習します

さらに一歩進んで、小さな子供たちにとって、よりよい未来のためのお金の使い方を考えるメッセージがあります

時間・方法

60分
オンライン(ZOOM)

講座の流れ

【ミニ芝居】「おさいふのかみさま」から学ぶお金の使い方

【ワーク】上手なお金の使い方

【レクチャー】お金の勉強(お金の種類、おつりについて)

【体験】ぼく・わたしのおつりはいくらかな?

【発表】世の中よくするお金って?

お申し込みフォーム

お申し込みは締め切りました

関連記事

新春お年玉企画 オンラインで楽しく学ぼうお金のクイズ大会を開催しました(1/5)【主催:文京区消費生活センター】
参加型講座、お金のクイズ大会を開催しました。 お金にまつわるクイズを通して、楽しくお金について考えるイベントです。クイズに正解して稼いだポイントをお年玉に見立て、どうやって使うかを子どもたちに考えてもらいました。 https://www.famisuku.com/event/4185 ……
とうきょう子育て研究舎で「お金の習い事」プレ体験会を開催!
ファミスクでは、2025年4月から小学生を対象とした金融教育の習い事を開講予定です。 開講に先がけて、3月にはとうきょう子育て研究舎で5日間にわたる体験授業を行います。 概要 ◆対象5歳〜小学生推奨 ◆参加費無料 ◆日時①3月1日(土)15:30~16:30②3月15日(土)15:30~16:30③3月15日(土)17……
3/26・27・28開催|文京区小学生向けイベント「コロッケを高く売れるのは誰だ?!コンテスト」
身近な「コロッケ」を題材に原材料、物の値段、お金の価値、円高円安、税金などなどお金に関する知識をオンラインでクイズやルーレットで楽しく学んで、コロッケを高く売るための工夫を競うコンテストです!小学生のうちに知っておきたいお金の知識を春休みに楽しく学んじゃおう! イベントの詳細を見る ……
5.7(土)21時~、5.11(水)21:00~[無料]大切な人に贈る教育のコト、家のコト、お金のコト
■開催日時 ・第一回…2022/5/7 (土) 21:00-22:10 ・第二回…2022/5/11(水) 21:00-22:10 ■登壇テーマ・登壇者 ​ ▶ Part 01 子どもに届く魔法の褒め言葉 ・株式会社サイタコーディネーション代表取締役 江藤 真規 ​ ▶ Part 02 ……